2023/1/17(火)22:00~生放送 第557回
メールテーマ 影響を受けた人
本日22時からのオーディオギャラクシー、メールテーマは「影響を受けた人」です!あなたが強く影響を受けた人やその言葉、作品、思想などなんでも構いません!たくさんのお便りお待ちしています!
本日22時からのオーディオギャラクシー、メールテーマは「影響を受けた人」です!あなたが強く影響を受けた人やその言葉、作品、思想などなんでも構いません!たくさんのお便りお待ちしています!
あけましておめでとうございます!今年もオーディオギャラクシーをよろしくお願いします。
本日22時からのオーディオギャラクシー、メールテーマは「今年やりたいこと」です!目標、習い事、買い物、なんでも構いません。あなたのささやかな目標から大いなる野望まで「今年やりたいこと」お待ちしています!
本日よる10時からのオーディオギャラクシー、メールテーマは「わたしのベスト・バイ2022」です!みなさんが今年買ったものの中でも特に買ってよかった物、人に薦めたいものについて送ってください。一人何通でもOKです!たくさんのお便りお待ちしています!
M-1が旅の予定とカブって大変でした / ウエストランド優勝してよかったな / W杯決勝すごかった / 今からサッカーを観はじめるなら / 12/15開催TM NETWORK RESPECT NIGHT「Come On Let’s FANKS!!2022」に出演して気づいたこと / ナマジバラは小芝居があるタイプのトークイベント / 坂井さんとケンカになる起点が判明 / スタッフ新津のベストバイ(1):伊藤ハム「おつまみドライ」 / スタッフ新津のベストバイ(2):Google Pixel 6a / スタッフ新津のベストバイ(3):MagSafeのバンカーリング / 松本のベストバイ(1、2):MagSafe関連、クレカ修行の旅 / 飛行機移動に強くなれた / 混んでるグリーン車 VS 両隣が空いてる普通車 / RAMのベストバイ(第5位):LaserPecker2 / RAMのベストバイ(第4位):SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホン(T2) / RAMのベストバイ(第3位):ベース / RAMのベストバイ(第2位):ダイニチ工業さんのハイブリッド式空気清浄機(CL-HB922) / RAMのベストバイ(第1位):サンワサプライのトラックボール(MA-TB181BK、MA-BTTB183BK) / 松本のベストバイ(3):染み抜きグッズ / スニーカーのクリーニングが原宿のジェイソンマークでできるらしい / リスナーのベストバイ:BOSEのBluetoothヘッドホン / 高価なヘアドライヤー / ケノンの脱毛器を2ヶ月使った感想 / リスナーのベストバイ:ロモグラフィーの写真用レンズ / 田村ゆかりさんのDVD / 折りたためるコンテナ / リスナーのベストバイ:遠近両用メガネ / スジャータのじゃがバタークリームポタージュ / ジャパンミートのビーフスパイスがおすすめ / リスナーのベストバイ:筋膜リリースガン / 光硬化型の3Dプリンタ / 1万円のファンデーション / がんになったらどうする / 次回は年明け1月3日配信 / 12/25の401 Lounge新グッズ
本日いつもより少し遅い22時30分からのオーディオギャラクシー、メールテーマは「グッズについての話」です!あなたが今まで購入してきた「グッズ」にまつわる話を送ってください。「買ってよかったもの」「買ったはいいが困ったもの」「今まで購入した中で一番高価だったもの」などのエピソードはもちろん、「こんなグッズがあればいいのに」という提案もお待ちしています!アーティストやアイドルに限らず、美術展から観光地まで!あなたの「グッズについての話」お待ちしています!
おれが観てると負ける / 本田さんの解説の良さ / 最近のChromecastの超便利機能 / ウイイレ視点で見ちゃう / 曲作りに来たエンジニア氏が買ってくるスナック菓子が多い※1 / 全国旅行支援の地域クーポンでイラっとした / 1泊より2泊より3泊 / スラムダンクのマンガとアニメのテンポ感 / リスナーたちが買って良かったグッズ / グッズを作る側のハードル / レーベルのグッズを出したい理由 / ラムネとサイダーでラムライダー※2 / ふるさと納税ワンストップ特例申請がスマホでできた / 坂井精機製のフロートホルダー / 12/25のイベント来てね
※1
※2
2020年にマンスリー開催を宣言したものの、コロナ禍による緊急事態宣言により無観客へシフトしたオーディオギャラクシーのトークイベント「AGDX」。ホテルのスイートルーム配信や毎月豪華ゲストをお招きしての開催となった本イベントが2年半ぶりの有観客でかえってきます!
ゲストなし、生配信なし(アーカイブ配信予定)、内容については絶対ノーツイートで、具体的なトークテーマ等についても当日発表となります。
物販では
・RAM RIDERグッズ
・オーディオギャラクシーグッズ
・401グッズ
・RAM&マツモトとの写真撮影
・スポンジたべるくんによるMIX CD
などをご用意します。
当日はRAM RIDERの誕生日!ご来場いただけることが何よりのお祝いとなります。
いつも来てくださる方もAGのイベントが初めての方も、ぜひ会場でお楽しみください!
RAM RIDER
Yu Matsumoto
2022年7月17日(日)
第1部 14:00~15:30
第2部 18:00~19:30
※第1部と第2部の間の時間帯には、カメラマン木村巧による撮影会を実施予定です。
両部のチケットをお持ちのお客様は撮影会へのお立ち合いが可能です。
東日本橋スタジオ
東京都中央区東日本橋2-16-9 カメラ堂ビル1F
オーディオギャラクシーのトークイベント「AGDX36」を2021年6月13日(日)に開催!
ゲストには桃井はるこさんをお迎えします!
様々な作品で共演・共作したRAM RIDERと桃井はるこさん、そしてマツモトも含め18年前来の友人でもある3人が1990年代~2000年代のネット、ゲーム、事件、サブカルチャーなどを語る2時間!
3人の出会った2003年はどんな時代だったのか?そしてこれからの未来予測まで。
ぜひ生配信でご覧ください!
ウイルス感染拡大防止の観点からインターネットのライブ配信での開催となります。チケットをお持ちの方は後日の映像アーカイブ視聴も可能です。
2021年上半期(1~6月)のすべての公演をお得にお楽しみいただけるシーズンパスも引き続き販売します。
RAM RIDER
Yu Matsumoto
桃井はるこ
2021年6月13日(日)
18:00~20:00
※無観客・オンラインでの開催となります。お客様がご来場いただくことはできません。
※アーカイブ視聴期限:2021年6月30日
販売期限:2021年6月20日23:59
≪2021年上半期シーズンパスの特典≫
チケットの購入はこちら:https://agdx36.peatix.com/
※支払い完了後のキャンセルはお受けできません。
オーディオギャラクシーではリスナーのみなさんからの投げ銭を受け付けています。
番組へのゲスト招致、放送設備改善、新グッズの制作、イベント開催のためなどに使わせていただきます。
投げ銭はPayPalにて100円~100万円までの範囲で可能です。(PayPalとは?)